出産・子育て応援事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006179  更新日 2023年3月29日

印刷大きな文字で印刷

概要

本市では、国の出産・子育て応援交付金を活用し、全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができる環境を整備するため、妊娠期から子育て期まで切れ目なく相談できる伴走型相談支援を実施します。これまでの妊娠届出時や出生後の面談に加え、希望者には妊娠8か月頃にも面談を行います。また、出産育児関連用品の購入や子育て支援サービスの利用等における負担軽減を図るため、経済的支援として妊娠届出時の面談後に妊婦1人あたり5万円、出生後の面談後に出生した児童1人当たり5万円を支給するものです。

制度イメージ図

出産応援ギフトについて

対象者

令和5年4月以降に妊娠届出をされた方(妊婦)

支給金額

 妊婦1人当たり5万円

 ※妊娠の届出をし、流産、死産された方も対象となります。

支給方法

東海市では、安心して出産を迎えていただくために、母子健康手帳交付時には保健師や助産師が、全ての妊婦の方と面談を実施しています。面談時に出産応援ギフトの申請方法についてご案内します。
(注)面談時点で妊娠の診断を医療機関から受けていない場合、ギフトの支給対象にはなりません。診断を受けたあと、再度面談が必要となりますのでご注意ください。
(注)出来るだけお待ち頂くことがないように、母子健康手帳の交付は予約制になっています。事前に電話で御予約ください。(電話:052-689-1646)

子育て応援ギフトについて

対象者

令和5年4月1日以降に生まれた子を養育する人

支給金額

 出生した児童1人当たり5万円(双子の場合は10万円)

 ※出生の届出後の死亡の場合も対象となります。

支給方法

東海市では、赤ちゃんの健やかな成長と楽しい子育てを応援するために、生後4か月までの全ての赤ちゃんを対象に助産師・看護師・保健師による赤ちゃん訪問を実施しています。訪問時に、訪問員から子育て応援ギフトの申請方法についてご案内します。子育てや子育てに関する制度、保育園や子育て支援センターの利用などについて相談を希望される方は、子育て総合支援センターでも個別面談を実施しています。赤ちゃん訪問前に子育て総合支援センターでの面談を実施した場合は、子育て総合支援センターで子育て応援ギフトの申請方法についてご案内します。
(注)里帰り先で訪問を実施した場合にも、ギフトの対象となります。

妊娠8か月頃のアンケートについて

対象者

妊娠8か月頃の妊婦

内容

妊娠7か月頃に健康推進課より案内を通知します。案内に従って、アンケートにご回答ください。また、希望者には個別で対面またはオンラインで面談を実施します。面談の申込方法等は案内をご確認ください。

経過措置について

対象者

  1. 令和4年4月1日から令和5年3月31日までに妊娠の届出をした人(出産した人を除く)
  2. 令和4年4月1日から令和5年3月31日のまでに出産した人

 (注)令和5年3月31日時点で東海市に住民登録がない場合は、お住まいの自治体へお問い合わせください。

申請方法

経過措置の対象者には、個別に案内通知を順次郵送する予定です。案内通知に申請方法を記載していますので、到着するまでお待ちください。

お問い合わせ

出産・子育て応援ギフトに関すること

女性・子ども課 052-603-2211、0562-33-1111

アンケート・面談(伴走型支援)に関すること

アンケート・健康推進課での面談

健康推進課 052-689-1600

子育て総合支援センターでの面談

子育て総合支援センター 0562-85-6177

参考

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 こども課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-604-9290
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。