低所得子育て世帯緊急支援給付金(こども加算分)
低所得子育て世帯緊急支援給付金を給付します
低所得子育て世帯緊急支援給付金(住民税非課税世帯分)
国の総合経済対策に基づき、国の物価高騰対応重点支援地域創生臨時交付金を活用し、「低所得世帯緊急支援給付金(3万円給付金)」の対象となる世帯のうち、18歳以下の児童を扶養している場合、追加で加算して給付します。
給付金の対象者
令和6年度住民税非課税世帯のうち、18歳以下の児童を扶養している世帯
給付金の額
1児童当たり20,000円
申請が必要な場合
次の要件に該当する場合は申請が必要です。以下の書類を提出してください。
低所得子育て世帯緊急支援給付金(住民税非課税世帯分)
1 令和6年(2024年)12月14日から令和7年(2025年)6月30日までに児童が生まれた場合
2 令和6年(2024年)12月13日時点で養育している児童が学校の寮で生活しているなどの理由で住民票を別にしている場合
提出書類
提出期限
令和7年(2025年)6月30日【必着】
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 こども課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- こども企画調整
電話番号:052-613-7656 0562-38-6280 - こども相談支援
電話番号:052-613-7658 0562-38-6281 - こども福祉
電話番号:052-613-7661 0562-38-6283 - ファクス番号(共通):052-604-9290