令和3年度エコスクール開催講座

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001801 

印刷大きな文字で印刷

令和3年度エコスクール開催講座一覧

  • 講座内容、広報掲載日等は予告なく変更又は中止する場合がございます。予めご了承下さい。
  • 原則、小学生以下は、保護者と一緒にご応募ください。
  • 記載の参加料について、入場料が必要な講座は入場料込みの金額で、昼食代は含まれておりません。
  • 生活環境課主催の講座及び公募講座(窓口が生活環境課の講座)につきましては、講座終了後に開催結果を掲載しています。

<講座問い合わせ先>
東海市生活環境課 052-603-2211、0562-33-1111
東海市農業センター 052-601-8731
東海市施設管理協会 052-604-2034
まち・ネット・みんなの広場 0562-77-0046

日時 講座名 内容 募集人数 対象者 広報掲載 参加料 窓口
4月24日
(土曜日)
公園のタケノコを採って各種料理を学ぼう 大池公園のタケノコを採って、タケノコ料理を学びます。 24人 市内在住・在勤・在学の方 3月15日号 1人100円 東海市施設管理協会
5月23日
(日曜日)
東海市自然探検隊(1) 横須賀新川で生き物を調べよう(中止) 川で生き物を捕まえ、自然を守る大切さを学びます。 30人 市内在住の4歳児~小学6年生とその保護者 4月15日号 無料 生活環境課
5月23日
(日曜日)
春の親子農業体験教室 農業センターほ場にて収穫・植付などの農業体験を親子で行います。 30人 市内在住の3歳から小学6年生までの子どもとその保護者(保護者1人につき子ども2人までを1組とします) 4月15日号 1組500円 農業センター
6月12日
(日曜日)
加木屋緑地「ふるさと再生プロジェクト」(1) ホタルやアサギマダラなど、身近な生き物に親しみながら「ふるさとの自然」を再生する活動をします。 30人 市内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴) 6月1日号 無料 花と緑の推進課
6月27日
(日曜日)
藤前干潟と海の生き物 生物多様性の保全について学ぶ 藤前干潟の生き物を調査し、生物多様性について学ぶとともに、干潟の大切さを学びます。 15人 市内在住の4歳児~小学6年生とその保護者 6月1日号 無料 生活環境課
7月10日
(土曜日)
3Rを活用した片付けセミナー 家財の整理、片付け等のプロセス、資源として活用するノウハウ等についてのセミナーを実施します。 30名程度 家財の整理が必要となる親世代、処分を任される子世代(年齢制限なし) 6月15日号 未定 まち・ネット・みんなの広場
7月3日
(土曜日)
夏の昆虫とオオケマイマイをみつけよう 聚楽園公園でオオケマイマイをはじめ夏の虫を観察します。 40人 市内在住・在勤・在学の方 6月1日号 1人100円 東海市施設管理協会
7月31日
(日曜日)
加木屋緑地「ふるさと再生プロジェクト」(2) ホタルやアサギマダラなど、身近な生き物に親しみながら「ふるさとの自然」を再生する活動をします。 30人 市内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴) 7月1日号 無料 花と緑の推進課
8月1日
(日曜日)
夏の生き物を観察しよう 加木屋緑地で夏の生き物を観察します。 40人 市内在住・在勤・在学の方 7月1日号 1人100円 東海市施設管理協会
8月5日
(木曜日)
名古屋港の水質を実感しよう! 船に乗って名古屋港周辺を見学し、水質の分析・実験を通して海をきれいに保つことの大切さを学びます。 12人 市内在住の4歳児~小学6年生とその保護者 7月1日号 無料 生活環境課
8月21日
(土曜日)
エコって工作2021 3Rや環境問題について学びながら、家庭で不要となった身近な物を活用して、子どもたち自身で工作しておもちゃを作ります。 50人 市内在住の小学生(未就学児も可) 7月15日号 無料(一部工作で100円程度の実費あり) まち・ネット・みんなの広場
8月22日
(日曜日)
東海市自然探検隊(2) 上野新川の生き物を調べよう 川で生き物を捕まえ、自然を守る大切さを学びます。 30人 市内在住の4歳児~小学6年生とその保護者 8月1・15日 合併日号 無料 生活環境課
9月18日
(土曜日)
秋の虫をみつけよう 大池公園で秋の虫を探し観察します。 40人 市内在住・在勤・在学の方 8月1日号 1人100円 東海市施設管理協会
10月5
(火曜日)
たのしくエコクッキング 料理を通して、食品ロス削減やごみの分別について楽しく学びます。 15人 市内在住在勤在学の方 9月15日号 未定 生活環境課

10月16日

(土曜日)

加木屋緑地「ふるさと再生プロジェクト」(3) ホタルやアサギマダラなど、身近な生き物に親しみながら「ふるさとの自然」を再生する活動をします。 30人 市内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴) 10月1日号 無料 花と緑の推進課
10月16日
(土曜日)
「ふるさと再生プロジェクト」アサギマダラを見つけにいこう 加木屋緑地でアサギマダラにあいに行こう。 40人 市内在住・在勤・在学の方 9月15日号 1人100円 東海市施設管理協会
10月24日
(日曜日)
公園のキノコを観察しよう 大池公園に生えているキノコを採取観察します。 40人 市内在住・在勤・在学の方 9月15日号 1人100円 東海市施設管理協会
11月6日
(土曜日)
11月7日
(日曜日)
環境ひろば(中止) 環境について楽しく学べるブースを開設します。 200人程度 年少児~中学生の方 10月1日号 無料 生活環境課

11月7日

(日曜日)

アロマキャンドルづくり
(中止)
廃油からアロマキャンドルを作り、楽しみながらリサイクルの重要性を学びます。 40人 市内在住の小学生とその保護者 10月1日号 無料 生活環境課
11月21日
(日曜日)
秋の親子農業体験教室 農業センターほ場にて収穫・植付などの農業体験を親子で行います。 30人 市内在住の3歳から小学6年生までの子どもとその保護者(保護者1人につき子ども2人までを1組とします) 10月15日号 1組500円 農務課(農業センター)
11月27日
(土曜日)
家庭園芸講座 果樹コース(家庭用果樹の植付けと施肥) 果樹の植付けと施肥について学び、みかんの収穫体験を行います。 30人 市内在住・在学・在勤の方 11月1日号 1人400円 農務課(農業センター)
12月12日
(日曜日)
省エネ・節電!電気の上手な使い方講座 省エネ・節電による効果などについて説明します。 30人 市内在住・在勤・在学の方 11月15日号 無料 生活環境課
12月18日
(土曜日)
星の観察会 大池公園で冬の星座を学び観察します。 40人 市内在住・在勤・在学の方 11月15日号 100円 東海市施設管理協会
1月16日
(日曜日)
つくってあそぼう!エコたっこ トイレットペーパーの芯を用いて「たこ」を作り、物の大切さについて学びます。 各部20人 市内在住の3歳児~小学6年生とその保護者 12月15日号 無料 生活環境課
1月22日
(土曜日)
公園の野鳥を観察しよう 大池公園に集まる野鳥を観察します。 40人 市内在住・在勤・在学の方 12月15日号 1人100円 東海市施設管理協会
2月12日
(土曜日)
朽木にすむ虫を観察しよう 大池公園の朽木にすむ幼虫を観察します。 40人 市内在住・在勤・在学の方 1月1日号 1人100円 東海市施設管理協会
3月6日
(日曜日)
予備日
3月13日
(日曜日)
みんなでウォーキング 季節の草花を見ながら公園を歩き、肌で自然を感じ健康増進をはかります。 当日受付 市内在住・在勤・在学の方 2月15日号 無料 東海市施設管理協会
3月12日
(土曜日)
加木屋緑地「ふるさと再生プロジェクト」(4) ホタルやアサギマダラなど、身近な生き物に親しみながら「ふるさとの自然」を再生する活動をします。 30人 市内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴) 未定 無料 花と緑の推進課

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 生活環境課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-603-6910
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。