マイホーム借上げ制度
マイホーム借上げ制度とは?
東海市では、空き家の利活用の一環として、一般社団法人 移住・住みかえ支援機構(JTI)と連携したマイホーム借上げ制度の案内を行っています。
マイホーム借上げ制度は、シニアの方(50歳以上)のマイホームを子育て世帯など住宅を借りたい方に転貸を行うことにより、双方にメリットがある制度になっています。
安心して住宅を貸したい方、優良な住宅を借りたい方はぜひご相談ください。
マイホーム借上げ制度の特徴
- 借り手のいない空室時も賃料を保証。安定した収入が見込めます。
制度を申し込み後、一人目の入居者が決定以降は、空室が発生しても既定の賃料を保証します(査定賃料下限の85%)。空室時の賃料保証に関しては、JTIの内部準備金をこれに充てますが、万一資金不足になった場合に備えて、国の基金も用意されているので安心です。 - 入居者とは3年の定期借家契約だから再び家に戻ることができます。
3年毎に契約が終了する定期借家契約を活用しているため安心。賃借人が居座ったり、立ち退き料を請求されることはありません。再契約をしなければ、マイホームに戻ることができますし、売却することもできます。 - JTIが制度利用者に代わり責任をもって転貸します。
JTIが借上げて転貸するので、一般の賃貸のように家のオーナーが賃借人と直接関わることがありません。家賃の未払い、家の不適切な使用など、賃借人とのトラブルの心配は無用です。
詳しい内容は、一般社団法人 移住・住みかえ支援機構(JTI)のホームページをご覧ください。
相談窓口
東海市では、取扱認定相談窓口として上記制度の案内をしています。
また、愛知県宅地建物取引業協会の設置する空き家総合相談窓口でも相談ができますので、ご利用ください。
-
空き家に関する他団体との協定
愛知県宅地建物取引業協会 空き家総合相談窓口
※マイホーム借上げ制度の利用申込み等は、一般社団法人 移住・住みかえ支援機構(JTI)へご相談ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 建築住宅課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 開発・指導
電話番号:052-613-7814 0562-38-6404 - 建築営繕・保全推進
電話番号:052-613-7815 0562-38-6406 - 空家対策(市営住宅)
電話番号:052-613-7816 0562-38-6407 - ファクス番号(共通):052-601-2707