東海市のあゆみ 2001年~2010年

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003352  更新日 2023年2月24日

印刷大きな文字で印刷

東海市50年の歩み「未来につなぐ東海市」 (市制50周年記念映像)

2001年(平成13年)

4月
知多北部3市1町で公共施設の相互利用開始
5月
鈴木淳雄市長初登庁
11月
山形県米沢市と災害時相互応援協定を締結

2002年(平成14年)

4月
東海地震防災対策強化地域指定
10月
東海市循環バス試行運転開始
12月
「みんなの広場」(電子会議室)開設

2003年(平成15年)

1月
「東海市放置自動車の発生の防止及び適正な処理に関する条例」施行
2月
岩手県釜石市と災害時相互応援協定を締結
4月
小学校にALT(外国語を指導する外国人)を配置
6月
フラワーロード事業実施

2004年(平成16年)

1月
知多北部3市1町任意合併協議会設置
4月
  • 「第5次総合計画」スタート
  • らんらんバス(循環バス)本格運行開始
5月
市制35周年記念式典
6月
地域安全パトロール車導入
10月
トマト料理コンテスト
11月
  • 21世紀の森づくり事業スタート
  • 教育実践総合発表会「授業改革に挑む!」開催

写真:らんらんバス(循環バス)

2005年(平成17年)

5月
全国花のまちづくり愛知大会を東海市で開催
8月
  • 東海市在住の中村文則さんが第133回芥川賞を受賞
  • 愛・地球博「東海市の日」開催
9月
  • 中村文則さんに東海市民賞を授与
  • 市内の老人クラブ会員が防犯パトロールを開始
10月
蟹江万千子さんが花のまちづくり大賞(国土交通大臣賞)を受賞、東海市も市町村の部で優秀賞
12月
  • 平洲記念館名誉館長:童門冬二さんによる講演会を開催
  • 市役所としあわせ村にメッセージボード搭載自動販売機設置

写真:愛・地球博「東海市の日」

写真:平洲記念館名誉館長童門冬二さん講演

2006年(平成18年)

4月
  • 全保育園で早朝・延長保育を実施
  • 市民活動センターと教員研修センターを開設
  • 女性消防団員誕生
5月
東海浅山新田土地区画整理事業完成記念碑の除幕式
6月
トヨフジ海運・釜石市・東海市で救援物資海上輸送調印式
7月
  • 12人のトルコ調査団を派遣
  • 児童委員が初めての子育て家庭を訪問
10月
市民大学「平成嚶鳴館」開学
11月
  • 21世紀の森づくり講演会と植樹祭
  • 産学官で連携協定を締結
12月
イルミネーション&クリスマスコンサート開催

写真:21世紀の森づくり事業

2007年(平成19年)

1月
トルコ共和国ブルサ市ニルフェル区から訪問団来訪
3月
  • 証明専用窓口と戸籍事務をコンピュータ化
  • 岩手県釜石市が姉妹都市となる
5月
トルコ共和国ブルサ市ニルフェル区が姉妹都市となる
7月
嚶鳴フォーラムを開催
10月
コミュニティFM放送始まる(FM83.4)

写真:岩手県釜石市と姉妹都市提携

写真:トルコ共和国ブルサ市ニルフェル区と姉妹都市提携

2008年(平成20年)

1月
大気汚染監視テレメータシステムを更新
2月
市役所市民ホール(1階)に姉妹都市・友好都市紹介コーナー設置
4月
市民病院と中央病院が統合
6月
中学2年生全員を対象に沖縄体験学習実施
7月
  • トルコ共和国ブルサ市ニルフェル区と職員交流
  • 第19回世界少年野球大会を開催
11月
沖縄市と「災害時における相互応援に関する協定」を締結

写真:中学生沖縄体験学習

2009年(平成21年)

2月
  • 21世紀の森づくり講演会と養父新田緑地植樹祭を開催
  • 養父新田緑地に7万本を植樹
4月
名和保育園・北部子育て支援センターを開設
5月
市制40周年記念式典
7月
東海市・知多市病院連携等協議会始まる
11月
沖縄県沖縄市が姉妹都市となる

写真:沖縄県沖縄市と姉妹都市提携

2010年(平成22年)

2月
南柴田緑地植樹祭
3月
五つの「都市宣言」を発表
4月
東海市民病院と知多市民病院が経営統合し、西知多医療厚生組合スタート
10月
地域防災センターがオープン
11月
  • ふるさと大使就任披露会を開催
  • 健康・いきがいづくり大会を開催

写真:ふるさと大使就任披露会

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画部 広報課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-603-8803
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。