建設リサイクル法電子申請(オンライン申請)
東海市では令和7年9月1日から建設リサイクル法に基づく届出・通知をあいち電子申請・届出システムから電子申請(オンライン申請)できます。
届出の場合、工事着手の7日前までに申請が必要です。(通知の場合は工事着手前まで)
申請日が受付日(届出日)となります。
申請内容に不備等があった場合、再申請が必要となる場合があります。
その場合、再申請日が受付日(届出日)となりますので、余裕をもって手続きするようにしてください。
注意事項
以下の建築物の場合のみ受付できますので、事前にご確認をお願いします。
- 地階を除く階数が2以下かつ高さ16m以下である延べ面積300平方メートル以下の木造建築物(2号建築物の一部)
- 平屋で延べ面積200平方メートル以下の建築物(3号建築物)
上記以外の建築物の電子申請については、愛知県のホームページより行ってください。
添付する書類
入力フォーム内で添付ファイルが必要となりますので、あらかじめ準備してから手続きするようにしてください。
必要な添付書類については、愛知県に電子申請する場合と同様です。下記のリンクをご確認ください。
電子申請方法
Grafferのアカウント登録
Grafferのアカウント登録をすると、申請書の一時保存や申請履歴の確認ができますので、アカウント登録を推奨します。
アカウントを利用しない場合は、「アカウント登録せずにメールで申請」から手続きしてください。
ただし、申請書の一時保存や申請履歴の確認はできません。
申請手続き
必要事項を入力し、必要な添付書類のアップロードを行い、手続きをしてください。
申請後の流れ
担当者による確認作業後に、利用登録時に設定されたメールアドレスへ処理完了のお知らせメールを送信します。なお、申請に不備等があった場合、別途メール又は電話等にて担当者からご連絡を差し上げることがあります。
※ 申請した内容は記録として保管してください。副本への受領印や受領票の発行は行いません。
建設リサイクル法届出・通知済ステッカーの発行
【建設リサイクル法届出・通知済ステッカー】を「交付物発行のお知らせ」メールに記載のURLからダウンロードしてください。(※発行までに数日間かかる場合があります。)
電子申請の場合、ステッカーを各自でダウンロードし、印刷する必要があります。(窓口でのステッカーの発行は行いません。)
ダウンロードしたステッカーをカラー印刷(※カラー印刷ができない場合は白黒でも可)し、工事現場の標識等の見やすいところに掲示してください。
電子申請はこちらから
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 建築住宅課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 開発・指導
電話番号:052-613-7814 0562-38-6404 - 建築営繕・保全推進
電話番号:052-613-7815 0562-38-6406 - 空家対策(市営住宅)
電話番号:052-613-7816 0562-38-6407 - ファクス番号(共通):052-601-2707