令和3年度記者会見
2月定例記者会見(令和4年2月22日)
- 令和4年度(2022年度)当初予算について
- (1)令和4年度(2022年度)当初予算の主な事業について(担当課:財政課)【資料1-1】
- (2)コミュニティを中心とした地域運営体制について(担当課:市民協働課)【資料1-2】
- (3)デジタル推進事業について
- (3-1)デジタル推進実証実験事業について(担当課:デジタル推進課)【資料1-3-1】
- (3-2)保育業務支援システム導入実証実験事業について(担当課:幼児保育課、デジタル推進課)【資料1-3-2】
- (4)子育て支援事業について
- (4-1)子ども医療助成事業(拡充分)について(担当課:国保課)【資料1-4-1】
- (4-2)絵本で親子ふれあい応援事業(新規)について(担当課:女性・子ども課)【資料1-4-2】
- (4-3)妊産婦・乳児健診事業(拡充分)について(担当課:健康推進課)【資料1-4-3】
- (4-4)放課後児童健全育成事業(拡充分)について(担当課:社会教育課)【資料1-4-4】
- (5)高齢者支援事業について(担当課:高齢者支援課、健康推進課、交通防犯課)【資料1-5】
- (6)カーボンニュートラルへの取組について(担当課:生活環境課、検査管財課)【資料1-6】
- (7)都市基盤整備について(担当課:都市建設部、水道部)【資料1-7】
- (7-1)西知多道路大田インターチェンジ(仮称)の新規事業化について(担当課:土木課)【資料1-7-1】
- (8)創造活動・歴史文化交流施設整備事業について(担当課:社会教育課)【資料1-8】
- (9)ふるさと大使等スポーツ連携交流事業について(担当課:スポーツ課)【資料1-9】
- 令和4年第1回市議会定例会について(担当課:総務法制課)
詳しくは「議案件名・会議結果」をご覧ください
会見資料
- 【資料1-1】令和4年度当初予算の主な事業について (PDF 168.1KB)
- 【資料1-2】コミュニティを中心とした地域運営体制について (PDF 787.0KB)
- 【資料1-3-1】デジタル推進実証実験事業について (PDF 218.4KB)
- 【資料1-3-2】保育業務支援システム導入実証実験事業について (PDF 86.2KB)
- 【資料1-4-1】子ども医療助成事業について (PDF 59.8KB)
- 【資料1-4-2】絵本で親子ふれあい応援事業について (PDF 112.7KB)
- 【資料1-4-3】妊産婦・乳児健診事業について (PDF 298.7KB)
- 【資料1-4-4】放課後児童健全育成事業について (PDF 267.5KB)
- 【資料1-5】高齢者支援事業について (PDF 132.3KB)
- 【資料1-6】カーボンニュートラルへの取組について (PDF 81.3KB)
- 【資料1-7】都市基盤整備について (PDF 4.3MB)
- 【資料1-7-1】西知多道路大田インターチェンジの新規事業化について (PDF 216.9KB)
- 【資料1-8】創造活動・歴史文化交流施設整備事業について (PDF 103.7KB)
- 【資料1-9】ふるさと大使等スポーツ連携交流事業について (PDF 70.1KB)
1月定例記者会見(令和4年1月6日)
- 北京2022オリンピック冬季競技大会出場者の応援について(担当課:スポーツ課)【資料1】
※パブリックビューイングは中止となりました。 - ひとづくりパートナーシップ・シリーズ 名フィル0歳からのわくわくオーケストラの開催について(担当課:文化芸術課)【資料2】
- 子ども芸能発表会の開催について(担当課:文化芸術課)【資料3】
※中止となりました。 - 藤村実穂子(メゾ・ソプラノ)リサイタルの開催について(担当課:文化芸術課)【資料4】
※中止となりました。
会見資料
- 【資料1】北京2022オリンピック冬季競技大会出場者の応援について (PDF 88.9KB)
- 【資料2】ひとづくりパートナーシップ・シリーズ 名フィル0歳からのわくわくオーケストラの開催について (PDF 695.0KB)
- 【資料3】子ども芸能発表会の開催について (PDF 2.4MB)
- 【資料4】藤村実穂子(メゾ・ソプラノ)リサイタルの開催について (PDF 522.4KB)
11月定例記者会見(令和3年11月30日)
- 令和3年第4回市議会定例会について(担当課:総務法制課)
詳しくは「議案件名・会議結果」をご覧ください- (1)新型コロナウイルス感染症対策支援対象児童等見守り活動補助事業について(担当課:女性・子ども課)【資料1-1】
- (2)公立保育園における使用済みおむつの処分について(担当課:幼児保育課)【資料1-2】
- 令和3年度子育て世帯臨時特別給付金給付事業について(担当課:市民窓口課)【資料2】
- ウィンターイルミネーションin太田川2021の開催について(担当課:商工労政課)【資料3】
- 東海フラワーショウ2022の開催について(担当課:農務課)【資料4】
会見資料
- 【資料1-1】新型コロナウイルス感染症対策支援対象児童等見守り活動補助事業について課:女性・子ども課) (PDF 84.8KB)
- 【資料1-2】公立保育園における使用済みおむつの処分について (PDF 51.6KB)
- 【資料2】令和3年度子育て世帯臨時特別給付金給付事業について (PDF 892.8KB)
- 【資料3】ウィンターイルミネーションin太田川2021の開催について (PDF 1.1MB)
- 【資料4】東海フラワーショウ2022の開催について (PDF 3.2MB)
10月定例記者会見(令和3年10月6日)
- 幹部会・審議会資料のペーパーレス化について(担当課:デジタル推進課)【資料1】
- 社会的孤立状態にある方の支援に関する調査について(担当課:社会福祉課)【資料2】
- 新型コロナワクチン接種の進捗状況等について(担当課:健康推進課)【資料3】
- 聚楽園大仏のライトアップ等のイベントについて(担当課:商工労政課・社会教育課)【資料4】
- 東海市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の策定について(担当課:生活環境課)【資料5】
会見資料
- 【資料1】幹部会・審議会資料のペーパーレス化について (PDF 126.0KB)
- 【資料2】社会的孤立状態にある方の支援に関する調査について (PDF 89.6KB)
- 【資料3】新型コロナワクチン接種の進捗状況等について (PDF 154.0KB)
- 【資料4】聚楽園大仏のライトアップ等のイベントについて (PDF 115.2KB)
- 【資料5】東海市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の策定について (PDF 3.2MB)
8月定例記者会見(令和3年8月25日)
- 令和3年第3回市議会定例会について(担当課:総務法制課)
詳しくは「議案件名・会議結果」をご覧ください- (1)子ども医療助成事業について(担当課:国保課)【資料1-1】
- (2)新型コロナウイルス感染症予防接種事業について(担当課:健康推進課)【資料1-2】
- (3)新型コロナウイルス感染症対策営農継続支援補助事業について(担当課:農務課)【資料1-3】
- (4)新型コロナウイルス感染症対策市内飲食店支援金交付事業について(担当課:商工労政課)【資料1-4】
- 東京2020オリンピック競技大会に伴う祝賀・報告事業について(担当課:スポーツ課・秘書課)【資料2】
会見資料
- 【資料1-1】子ども医療助成事業について (PDF 87.5KB)
- 【資料1-2】新型コロナウイルス感染症予防接種事業について (PDF 100.6KB)
- 【資料1-3】新型コロナウイルス感染症対策営農継続支援補助事業について (PDF 53.5KB)
- 【資料1-4】新型コロナウイルス感染症対策市内飲食店支援金交付事業について (PDF 64.2KB)
- 【資料2】東京2020オリンピック競技大会に伴う祝賀・報告事業について (PDF 329.8KB)
7月定例記者会見(令和3年7月8日)
- きらきら☆サマーナイトパークの開催について(担当課:商工労政課)【資料1】
- 太田川駅前リアル謎解きゲーム 参上!怪盗オーキッドの開催について(担当課:商工労政課)【資料2】
- 遊べる太田川の開催について(担当課:商工労政課)【資料3】
- 第4回東海市ものづくり道場の開催について(担当課:社会教育課)【資料4】
- 名フィル・ベートーヴェン「第九」特別公演の開催について(担当課:文化芸術課)【資料5】
- 東海市子どものオーケストラ第3回定期演奏会の開催について(担当課:文化芸術課)【資料6】
- 【資料1】きらきら☆サマーナイトパークの開催について (PDF 487.4KB)
- 【資料2】太田川駅前リアル謎解きゲーム 参上!怪盗オーキッドの開催について (PDF 553.5KB)
- 【資料3】遊べる太田川の開催について (PDF 792.9KB)
- 【資料4】第4回東海市ものづくり道場の開催について (PDF 665.3KB)
- 【資料5】名フィル・ベートーヴェン「第九」特別公演の開催について (PDF 407.7KB)
- 【資料6】東海市子どものオーケストラ第3回定期演奏会の開催について (PDF 1.8MB)
6月定例記者会見(令和3年6月10日)
- 令和3年度(2021年度)6月補正予算について
- (1)令和3年度(2021年度)6月補正後予算の状況について(担当課:財政課)【資料1-1】
- (2)コミュニティを中心とした地域運営体制について(担当課:市民協働課)【資料1-2】
- (3)出生児臨時特別給付金給付事業について(担当課:女性・子ども課)【資料1-3】
- (4)低所得子育て世帯生活支援特別給付金給付事業について(担当課:女性・子ども課)【資料1-4】
- (5)高齢者熱中症対策空調機設置費補助事業について(担当課:高齢者支援課)【資料1-5】
- (6)聚楽園大仏等の文化財指定に伴う活用について(担当課:社会教育課、商工労政課、花と緑の推進課)【資料1-6】
- (7)農業センターのリニューアルについて(担当課:農務課)【資料1-7】
- (8)大田保育園整備事業について(担当課:幼児保育課)【資料1-8】
- (9)都市基盤整備について(担当課:都市建設部、水道部)【資料1-9】
- (10)市営住宅整備事業について(担当課:建築住宅課)【資料1-10】
- (11)中学校屋内運動場空調機設置事業について(担当課:学校教育課)【資料1-11】
- (12)横須賀文化の香るまちづくり拠点施設検討事業について(担当課:社会教育課)【資料1-12】
- 令和3年第2回市議会定例会について(担当課:総務法制課)
詳しくは「議案件名・会議結果」をご覧ください - 山車まつりの文化財指定について(担当課:社会教育課)【資料3】
会見資料
- 【資料1-1】令和3年度(2021年度)6月補正後予算の状況について (PDF 287.0KB)
- 【資料1-2】コミュニティを中心とした地域運営体制について (PDF 419.8KB)
- 【資料1-3】出生児臨時特別給付金給付事業について (PDF 107.3KB)
- 【資料1-4】低所得子育て世帯生活支援特別給付金給付事業について (PDF 113.7KB)
- 【資料1-5】高齢者熱中症対策空調機設置費補助事業について (PDF 99.0KB)
- 【資料1-6】聚楽園大仏等の文化財指定に伴う活用について (PDF 170.9KB)
- 【資料1-7】農業センターのリニューアルについて (PDF 66.9KB)
- 【資料1-8】大田保育園整備事業について (PDF 72.1KB)
- 【資料1-9】都市基盤整備について (PDF 4.2MB)
- 【資料1-10】市営住宅整備事業について (PDF 317.8KB)
- 【資料1-11】中学校屋内運動場空調機設置事業について (PDF 58.8KB)
- 【資料1-12】横須賀文化の香るまちづくり拠点施設検討事業について (PDF 58.8KB)
- 【資料3】山車まつりの文化財指定について (PDF 470.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7579 0562-38-6205
ファクス番号:052-603-8803
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。