令和4年度記者会見
2月定例記者会見(令和5年2月21日)
- 令和5年度(2023年度)当初予算について
- (1)令和5年度(2023年度)当初予算の主な事業について(担当課:財政課)【資料1-1】
- (2)防犯用具購入費補助事業について(担当課:交通防犯課)【資料1-2】
- (3)デジタル推進事業について(担当課:デジタル推進課)【資料1-3】
- (4)おくやみ窓口の設置について(担当課:市民窓口課)【資料1-4】
- (5)パートナーシップ宣誓制度の導入について(担当課:女性・子ども課)【資料1-5】
- (6)がん患者への支援について(担当課:健康推進課)【資料1-6】
- (7)帯状疱疹予防接種の支援について(担当課:健康推進課)【資料1-7】
- (8)脱炭素社会の実現に向けた取組について(担当課:生活環境課)【資料1-8】
- (9)農業振興事業について
- (9-1)玉ねぎ黒腐菌核病防除補助事業について(担当課:農務課)【資料1-9-1】
- (9-2)農業経営収入保険加入促進補助事業について(担当課:農務課)【資料1-9-2】
- (10)都市基盤整備について(担当課:都市計画課)【資料1-10】
- (10-1)新駅開業発車式開催事業について(担当課:新駅周辺整備推進課)【資料1-10-1】
- (11)小中学校環境整備等について(担当課:学校教育課)【資料1-11】
- (12)映画等制作事業について(担当課:社会教育課)【資料1-12】
- 令和5年第1回市議会定例会について(担当課:総務法制課)
詳しくは「議案件名・会議結果」をご覧ください - 東海市立緑陽コミュニティセンターの完成式及び施設見学会の開催について(担当課:市民協働課)【資料3】
- 東海市立大田保育園の完成式及び施設見学会の開催について(担当課:幼児保育課)【資料4】
- ファーマーズマルシェ「トマト収穫祭」の開催について(担当課:農務課)【資料5】
- マイナポイント取得支援窓口の延長について(担当課:デジタル推進課)【資料6】
会見資料
-
【資料1-1】令和5年度(2023年度)当初予算の主な事業について (PDF 280.1KB)
-
【資料1-2】防犯用具購入費補助事業について (PDF 133.2KB)
-
【資料1-3】デジタル推進事業について (PDF 1.2MB)
-
【資料1-4】おくやみ窓口の設置について (PDF 380.5KB)
-
【資料1-5】パートナーシップ宣誓制度の導入について (PDF 152.2KB)
-
【資料1-6】がん患者への支援について (PDF 124.3KB)
-
【資料1-7】帯状疱疹予防接種の支援について (PDF 124.0KB)
-
【資料1-8】脱炭素社会の実現に向けた取組について (PDF 584.0KB)
-
【資料1-9-1】玉ねぎ黒腐菌核病防除補助事業について (PDF 92.2KB)
-
【資料1-9-2】農業経営収入保険加入促進補助事業について (PDF 95.9KB)
-
【資料1-10】都市基盤整備について (PDF 1.2MB)
-
【資料1-10-1】新駅開業発車式開催事業について (PDF 210.9KB)
-
【資料1-11】小中学校環境整備等について (PDF 114.5KB)
-
【資料1-12】映画等制作事業について (PDF 102.1KB)
-
【資料3】東海市立緑陽コミュニティセンターの完成式及び施設見学会の開催について (PDF 160.3KB)
-
【資料4】東海市立大田保育園の完成式及び施設見学会の開催について (PDF 134.9KB)
-
【資料5】ファーマーズマルシェ「トマト収穫祭」の開催について (PDF 246.7KB)
-
【資料6】マイナポイント取得支援窓口の延長について (PDF 82.5KB)
1月定例記者会見(令和5年1月6日)
- 東海フラワーショウ2023について(担当課:農務課)【資料1】
- (仮称)創造活動・歴史文化交流施設建設工事に関する基本協定等の締結及び今後のスケジュールについて(担当課:新創造交流施設建設室)【資料2】
- 子ども芸能発表会について(担当課:文化芸術課)【資料3】
- 3月19日(日曜日)までに実施予定の主な自主文化事業(3公演)について(担当課:文化芸術課)【資料4】
会見資料
-
【資料1】東海フラワーショウ2023について (PDF 514.3KB)
-
【資料2】(仮称)創造活動・歴史文化交流施設建設工事に関する基本協定等の締結及び今後のスケジュールについて (PDF 105.8KB)
-
【資料3】子ども芸能発表会について (PDF 418.5KB)
-
【資料4】3月19日(日曜日)までに実施予定の主な自主文化事業(3公演)について (PDF 979.2KB)
11月定例記者会見(令和4年11月29日)
- 令和4年第4回市議会定例会について(担当課:総務法制課)
詳しくは「議案件名・会議結果」をご覧ください - 「ウィンターイルミネーションin太田川2022」の開催について(担当課:商工労政課)【資料2】
- 都市計画道路名古屋半田線の開通記念式典の開催について(担当課:土木課)【資料3】
- 文化センター閉館イベントワークショップ展示会の開催について(担当課:文化センター)【資料4】
会見資料
-
【資料2】「ウィンターイルミネーションin太田川2022」の開催について (PDF 1005.9KB)
-
【資料3】都市計画道路名古屋半田線の開通記念式典の開催について (PDF 722.1KB)
-
【資料4】文化センター閉館イベントワークショップ展示会の開催について (PDF 737.3KB)
10月定例記者会見(令和4年10月6日)
- 絵本で親子ふれあい応援事業について(担当課:女性・子ども課)【資料1】
- 「東海秋まつり2022」の開催について(担当課:商工労政課)【資料2】
会見資料
-
【資料1】絵本で親子ふれあい応援事業について (PDF 90.9KB)
-
【資料2】「東海秋まつり2022」の開催について (PDF 83.9KB)
-
東海秋まつり2022 チラシ表面 (PDF 5.9MB)
-
東海秋まつり2022 チラシ裏面 (PDF 3.4MB)
記者会見(令和4年10月3日)
- 本市の教員による不適切な指導について(担当課:学校教育課)【資料1】
会見資料
8月定例記者会見(令和4年8月30日)
- 令和4年第3回市議会定例会について(担当課:総務法制課)
詳しくは「議案件名・会議結果」をご覧ください - 準用河川大田川の災害復旧について(担当課:土木課)【資料2】
- (仮称)創造活動・歴史文化交流施設建設工事等の優先交渉権者選定プロポーザルについて(担当課:文化センター)【資料3】
- ふるさと大使等スポーツ連携交流事業「Fan!Fun!Fan!」について(担当課:スポーツ課)【資料4】
会見資料
-
【資料2】準用河川大田川の災害復旧について (PDF 2.9MB)
-
【資料3】(仮称)創造活動・歴史文化交流施設建設工事等の優先交渉権者選定プロポーザルについて (PDF 139.8KB)
-
【資料4】ふるさと大使等スポーツ連携交流事業「Fan!Fun!Fan!」について (PDF 2.5MB)
7月定例記者会見(令和4年7月7日)
- 市内3か所で花火の打ち上げを実施!
あなたに届け東海花火 見上げてみよう夏の夜空を(担当課:商工労政課)【資料1】 - 「太田川駅前リアル謎解きゲーム」を開催!
怪盗オーキッドとの頭脳バトル(担当課:商工労政課)【資料2】 - 「第6回沖縄フェスティバル」及び「太田川ホットサマーガーデン2022」を開催!
3年ぶりに夏の風物詩が帰ってきた(担当課:商工労政課)【資料3】 - 「遊べるおおたがわ」を開催!
親子で太田川駅西側の広場へ遊びに行こう(担当課:商工労政課)【資料4】 - 第5回東海市ものづくり道場を開催します(担当課:社会教育課)【資料5】
- 東海ハーフマラソン2022のエントリーを開始
東海市冬の一大イベント!3年ぶりの開催!!(担当課:スポーツ課)【資料6】
会見資料
-
【資料1】市内3か所で花火の打ち上げを実施! あなたに届け東海花火 見上げてみよう夏の夜空を (PDF 114.7KB)
-
【資料2】「太田川駅前リアル謎解きゲーム」を開催! 怪盗オーキッドとの頭脳バトル (PDF 578.2KB)
-
【資料3】「第6回沖縄フェスティバル」及び「太田川ホットサマーガーデン2022」を開催! 3年ぶりに夏の風物詩が帰ってきた (PDF 1.4MB)
-
【資料4】「遊べるおおたがわ」を開催! 親子で太田川駅西側の広場へ遊びに行こう (PDF 1.6MB)
-
【資料5】第5回東海市ものづくり道場を開催します (PDF 701.3KB)
-
【資料6】東海ハーフマラソン2022のエントリーを開始 東海市冬の一大イベント!3年ぶりの開催!! (PDF 1.2MB)
6月定例記者会見(令和4年6月7日)
- 令和4年第2回市議会定例会について(担当課:総務法制課)
詳しくは「議案件名・会議結果」をご覧ください - 電車内における痴漢撲滅キャンペーンの実施について(担当課:交通防犯課)【資料2】
- 地域住民の作成による水害手作りハザードマップを活用した大雨避難行動訓練の実施について(担当課:土木課)【資料3】
- 10月1日(土曜日)までに実施予定の主な自主文化事業(6公演)について(担当課:文化芸術課)【資料4】
- 東海市子どものオーケストラ第4回定期演奏会の実施及び東海市子どものオーケストラサポーターの募集について(担当課:文化芸術課)【資料5】
会見資料
-
【資料2】電車内における痴漢撲滅キャンペーンの実施について (PDF 99.0KB)
-
【資料3】地域住民の作成による水害手作りハザードマップを活用した大雨避難行動訓練の実施について (PDF 2.1MB)
-
【資料4】10月1日(土曜日)までに実施予定の主な自主文化事業(6公演)について (PDF 3.1MB)
-
【資料5】東海市子どものオーケストラ第4回定期演奏会の実施及び東海市子どものオーケストラサポーターの募集について (PDF 1.1MB)
記者会見(令和4年5月9日)
- (仮称)創造活動・歴史文化交流施設設計業務の委託契約の締結について(担当課:文化センター)【資料1】
会見資料
4月定例記者会見(令和4年4月8日)
- 令和4年第1回市議会臨時会について(担当課:総務法制課)
詳しくは「議案件名・会議結果」をご覧ください - 太田川駅東歩道「ランの道」記念講演会及びランの道づくり植栽会について(担当課:花と緑の推進課)【資料2】
- 令和4年度(2022年度)芸術劇場の自主文化事業について(担当課:文化芸術課)【資料3】
会見資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7579 0562-38-6205
ファクス番号:052-603-8803
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。