お気を付けください「水道料金の集金詐欺、悪質な修理業者など」
水道課職員を装った、水道料金の集金詐欺に注意!!
東海市内において、市(水道事業)の職員を装い、「水道局の者だが、水道使用量のお知らせ(検針票)のとおり、料金を集金に来た。」などと言って、水道料金を騙し取る詐欺事件が発生しています。
- 東海市には、水道局という部局は存在しません。
- 水道使用量のお知らせ(検針票)により、水道料金を集金することはありません。
悪質な修理業者による、水質検査や訪問販売に注意!!
東海市内において、悪質な修理業者が「水道局の者だが、水質検査の結果、お宅の水道の水質が汚れている。水道管を取り替えるか、浄水器を付けないといけない。」や、「水道メーターの有効期限が切れているので、交換しないといけない。」などと言って、高額な浄水器の購入を迫ったり、水道管や水道メーターの取替え費用を請求するといった悪質商法による事件が発生しています。
- お客さまからの要請なしに、宅内の水道管の取替えや水質検査を行うことはありません。
- 浄水器の販売や、あっせんを行うことはありません。
- 有効期限切れ(検定期間満了)による水道メーターの取替え費用は市(水道事業)の負担です。代金を請求することはありません。
※中高層集合住宅等の各戸検針及び徴収に関する取扱いについて、契約を締結する各戸メーターは除きます。
不審に思われたときは・・・
水道料金の集金や訪問販売などで少しでも不審に思われた場合や、その他水道についてお困りのことがありましたら、経営課へお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水道部 経営課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7867 0562-38-6447
ファクス番号:052-603-6910
- 水道料金窓口
電話番号:052-613-7868 0562-38-6449