百日咳が流行しています!
百日咳は、飛沫感染により起こる急性の気道感染症です。
かぜのような症状で始まり、次第に咳がひどくなり、激しい咳込みの後にヒューと笛のような音を立てて大きく息を吸う発作をおこします。
乳児では重症化しやすいですが、成人では咳は長期間持続しても、乳幼児にみられるような典型的な症状がみられないため、見逃されやすく、感染源となって周囲へ感染を拡大してしまうこともあるため注意が必要です。
- 咳エチケット、手洗いを心掛けましょう。
- 生後2か月からは予防接種法に基づく予防接種(5種混合ワクチン)の対象となりますので、速やかに予防接種を受けましょう。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 健康推進課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1(しあわせ村内)
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。