ベビーサロン(加木屋市民館)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008082  更新日 2025年3月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 相談 子ども・子育て

出産後から6か月頃までの乳児期初期のお子さんの計測、母乳相談、育児相談を行います。泣きやぐずりで困っている、寝なくて困っているなど、日々の子育ての心配事の相談も行います。お気軽に御参加ください。

 

開催期間

2025年4月8日(火曜日)から2026年3月24日(火曜日)まで

原則 第2、4火曜日
(祝日・年末年始、休館日を除く)

開催時間

【開催時】
(*の日は助産師の相談がある日)
原則 第2、4火曜日

4月8日*、22日
5月13日*、27日
6月10日*、24日
7月8日*、22日
8月26日のみ
9月9日*のみ
10月14日*、28日
11月11日*、25日
12月9日*、23日
1月13日*、27日
2月10日*、24日
3月10日*、24日

【開催時間】
午前10時00分 から 午前11時00分 まで

開催場所

加木屋市民館

対象

妊婦とそのパートナー
生後6か月頃までの赤ちゃんと保護者

内容

参加者同士お話したり、赤ちゃんと触れ合ったりしながら過ごしていただけます。

加木屋市民館では、子育てサポーターがゆっくりとお話を伺います。助産師の相談がある日もあります。(*の日は助産師の相談がある日)

参加者同士の交流ができるので、妊娠中からの参加もお待ちしています。

以下の開催日情報をご覧ください。

申込み

不要

持ち物

母子健康手帳、バスタオル

赤ちゃんに必要なもの(オムツ、おしり拭き、ビニール袋、着替え、ミルク、哺乳瓶、バスタオル等)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 健康推進課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1(しあわせ村内)
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。