窓口負担割合の2割負担導入に伴う配慮措置の終了について
窓口負担割合の2割負担導入に伴う配慮措置が終了します
令和4年10月1日から窓口負担が2割となっている方に対して、1か月の外来医療の窓口負担割合の負担に伴う自己負担額を抑える配慮措置が導入されています。
この配慮措置は令和7年9月30日診療分までとなっておりますので、令和7年10月1日以降の外来診療分につきましては、医療機関での自己負担がこれまでよりも増えることや、高額療養費等の給付額が少なくなる可能性があります。
制度改正についての問い合わせ窓口として、厚生労働省がコールセンターを設置しておりますのでご活用ください。
後期高齢者医療の制度改正に係るコールセンター(厚生労働省)
電話番号 0120-117-571(フリーダイヤル)
令和7年7月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日) 午前9時から午後6時まで
※月曜日~土曜日(祝日、年末年始は除く)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 国保課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 国保年金
電話番号:052-613-7643 0562-38-6267 - 医療助成
電話番号:052-613-7644 0562-38-6268 - ファクス番号(共通):052-603-4000