東海市男女共同参画推進条例

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002058  更新日 2023年3月29日

印刷大きな文字で印刷

「東海市男女共同参画推進条例」平成16年11月1日施行

条例制定までの経緯

昭和61年
「婦人」を市の第3次総合計画に位置付け。
昭和62年
企画部企画調整室に婦人担当を設置。婦人問題を考える「婦人問題懇談会」を開催。
昭和63年
「婦人問題懇談会」から「婦人問題懇話会」に名称変更。
平成2年
「婦人問題懇話会」を「女性問題懇話会」に名称変更。
平成5年
女性行動計画策定委員会を設置。
平成6年
東海市女性行動計画「とうかい女性プラン(期間:平成7年度~16年度)」を策定。
平成7年
とうかい女性プラン推進委員会(委員8人で構成)を設置。
平成9年
しあわせ村・保健福祉センター内に「女性懇話室」を設置。
平成15年4月
市内の女性団体から「とうかい男女共同参画推進条例 市民案」が提出される。
平成15年5月
男女共同参画懇話会(委員8人で構成)を設置。
平成16年3月
男女共同参画懇話会より「男女共同参画推進条例の基本的な考え方について」提言を受ける。
平成16年9月
第3回市議会定例会で男女共同参画推進条例が可決。
平成16年11月
東海市男女共同参画推進条例を施行。

条例を制定した理由

本市においては、日本国憲法や男女共同参画社会基本法の理念に基づき、男女共同参画社会の実現に向けて積極的に取り組みを行ってきました。
しかしながら、いまだに社会のあらゆる分野において、性別にとらわれず一人ひとりの能力や個性が十分に生かされている状況ではなく、男女共同参画社会の実現に向けた課題は多く残されています。
そのため、条例で男女共同参画の推進に関し、基本理念を定め、市、市民及び事業者の責務を明らかにするとともに、施策の基本となる事項を定めるものです。
この条例の制定により、男女が、互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現を目指します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

総務部 市民協働課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-603-4000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。