男女共同参画啓発事業(講座・講演会)
イベントカテゴリ: 講座・教室
令和6年度(2024年度)の本講座・講演会は終了しました
64人(会場55人・オンライン9人)の方にご参加いただき、「性の多様性」や「パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」について理解を深めることができました。
講座・講演会の内容
思い込みからの脱出~誰もが自分らしく生きるために~をテーマとする講演会です。
「性の多様性」や「パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」について理解を深めるとともに、私たちができることを考えてみませんか
- 開催日
-
2024年9月22日(日曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
※開場・受付 午後1時30分
- 開催場所
-
東海市芸術劇場1階 多目的ホール
- 対象
-
どなたでも
- 内容
性の多様性とパートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度について
- 申込み締め切り日
-
2024年8月31日(土曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
二次元バーコードまたはファクスによりお申込みください(詳細は講演会チラシをご参照ください)
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 70人(応募多数の場合は、抽選で決定)
- 講師
-
風間 孝 氏(中京大学教養教育研究院 教授)
- その他
-
オンライン参加(ZOOM)可能
託児あり(定員あり)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民協働課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 市民活動推進・多文化共生
電話番号:052-613-7525 0562-38-6136 - 地域ネットワーク推進
電話番号:052-613-7526 0562-38-6141 - 地域ネットワーク推進(各地域担当)
電話番号:052-613-7527 0562-38-6142 - ファクス番号(共通):052-603-4000