太田川駅東歩道「ランの道」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005550  更新日 2024年4月17日

印刷大きな文字で印刷

太田川駅東歩道「ランの道」

写真:ランの道


名鉄太田川駅から東へ延びる歩道約600mには、シランやセッコク系デンドロビウム、フウランなど、12種類のランが約7,000株植栽されています。
なかでもシランは流通品種の他、愛知教育大学名誉教授の市橋正一先生が独自に品種改良された、個性あるオリジナルの貴重な16品種や、珍しい色の野生3品種を楽しむことができます。


「ランの道」植栽会の参加者を募集します

「ランの道」植栽会の参加者を募集します


見頃を迎える「ランの道」で、植栽会を開催します。

・とき

5月18日(土曜日)午後1時30分から(小雨決行・荒天中止)

・集合場所

市民活動センター大会議室(ソラト太田川3階)

・対象者

どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

・募集人数

50人(先着順)

・参加料

無料

・その他

花いっぱいのまちづくりを推進するため、植栽会の参加者には自宅でも育てていただけるランの苗をお渡しします。

・申し込み

4月30日(火曜日)までに下記リンクから申請または市役所花と緑の推進課(4階)へ。電話でも受け付けます。


世界蘭会議2024で紹介されました

世界蘭会議2024で発表している写真


令和6年(2024年)2月に台湾で開催された世界蘭会議で、愛知教育大学名誉教授の市橋正一氏に、ランの道づくりの取り組みについてご紹介いただきました。

ランの道ウォークへのご参加ありがとうございました

ランの道スタンプラリーとワークショップ受付の写真

植栽会参加者の写真

監修者あいさつの様子


ランを木につけている様子

ランを植えている様子

ランを木につけている様子


手水場の装飾の写真

東海市らんの花大使とふるさと大使の写真

ランの道の写真


令和5年(2023年)5月20日(土曜日)に、植栽会やスタンプラリー、花に親しむワークショップを開催しました。

植栽会では、「大田まちづくりの会」の皆さんやランの道の監修者である市橋名誉教授の指導のもと、約80名の市民の皆様にご参加いただき、また、東海市らんの花大使 春風弥里さん、東海市ふるさと大使 川崎郁美さんにもご協力をいただきました。

今後とも、太田川駅東歩道「ランの道」をよろしくお願いいたします。

開花時期の目安

写真:シラン
シラン
(5月頃)
写真:セッコク系デンドロビウム
セッコク系
(5月から6月頃)
写真:フウラン
フウラン
(6月頃)

写真:ネジバナ
ネジバナ
(6月頃)
写真:キンリョウヘン
キンリョウヘン
(4月から6月頃)
写真:ガーデンシンビジウム
ガーデンシンビジウム
(4月から5月頃)

写真:オンシジウム
オンシジウム
(5月頃)
写真:ミニカトレア
ミニカトレア
(4月から5月頃)
写真:サギソウ
サギソウ
(7月から8月頃)

写真:シュンラン
シュンラン
(4月頃)
写真:エビネ
エビネ
(4月から5月頃)
写真:キエビネ
キエビネ
(4月頃)

「ランの道」見どころガイド

写真:ランの道見どころガイド


「ランの道」見どころガイドをPDF形式でご覧いただけます。

ランの植栽マップや市橋先生のオリジナルシラン、ボランティアの皆様の活動等について紹介しています。
また、東海市が「ランのまち」となるまでの変遷をご覧いただけます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 花と緑の推進課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-601-2707
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。