東海市防犯用具購入費補助事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006197  更新日 2024年7月31日

印刷大きな文字で印刷

東海市では防犯用具購入費及び設置費の一部を補助しています。

 

補助対象者

  1. 市内に住所を有すること
  2. 市税を滞納していないこと
  3. 転売等を目的として防犯用具を購入していないこと

防犯用具購入費補助金は、1世帯1回限りの申請となります。 

申請期間・補助対象期間

申請期間:令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日まで

補助対象期間:令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日まで

予算の上限に達した場合は、申請期間内でも補助を終了する場合があります。

補助金額

上限:16,000円

防犯用具本体の購入及び設置に要した費用の2分の1(100円未満切り捨て)

補助対象設備

住宅侵入盗等に効果を有する用具

例:防犯カメラ、屋外用センサーライト、面格子、防犯フィルム、CP錠等

補助対象者が居住する住宅に設置するために購入したもの

車両盗難等に効果を有する用具

例:盗難防止装置(ハンドルロック・タイヤロック等)、駐車監視録画機能を有する車載カメラ等

補助対象者又は補助対象者と同一の世帯に属する者が所有する自家用車に設置するために購入したもの

提出書類

  1. 補助金交付申請書兼請求書
  2. 市税の完納証明書
  3. 補助対象経費の支払いが確認できる領収書
  4. 補助対象防犯用具に該当することがわかる書類(購入明細書など)

 

注意事項

領収書はレシートでも良いか

申請時に添付していただく領収書は、以下の内容が記載されているもののことを指します。

レシートでは以下の内容を満たすことが出来ないため、販売店に領収書の発行を依頼してください。

  • 申請者氏名(フルネーム)
  • 領収日
  • 領収金額(補助対象防犯用具の購入金額)
  • 購入相手方
  • 購入品名(補助対象防犯用具を購入したことがわかるもの)

防犯用具を購入する際にポイントを使用した場合、どうしたら良いか

ポイント分及びインターネット購入時の送料等は補助対象経費として認められませんので、申請時はポイント分及びインターネット購入時の送料等は除いて御申請ください。

 既に防犯用具購入費補助を受けているが、二回目の申請は出来るか

防犯用具購入費補助金は、世帯につき一回限りとなるため、申請出来ません。

領収書が複数ある場合、補助の対象となるか

申請者名義の領収書が複数ある場合、合算して申請していただくことが可能です。

ただし、同一世帯内であっても申請者名義以外の領収書をお受けすることは出来ないので、御注意ください。

申請者は誰になるのか

世帯内のおひとりを選んでいただいて、御申請ください。

申請者が必ずしも世帯主である必要はありませんが、未成年者の申請は受け付けられないので、御注意ください。

3月中に購入した防犯用具の申請は、4月以降に出来るか

防犯用具購入費補助金交付要綱は単年度のものとなるため、年度をまたぐ申請は出来ません。

補助対象期間内に購入した補助対象防犯用具を、申請期間内に御申請いただく場合に限り、予算内で補助を行っているものになりますので、御了承ください。

購入した防犯用具が補助対象となるのか判らない

お電話等で市役所交通防犯課までお問い合わせください。

補助金の対象にならないもの

  • 新築・改築工事契約に含まれる防犯設備・機器等
  • 車両購入時の契約に含まれる防犯機器等
  • ダミーカメラ等
  • 住宅外構関連(砂利、門扉、門灯、フェンス等)
  • 生き物(犬、鳥等)
  • 護身用商品(スタンガン、催涙スプレー、警棒及び刃物、防犯ブザー等)
  • 契約行為を伴うもの(ホームセキュリティサービス、見守りサービス等の役務を提供するもの、防犯機器のリース、通信・管理委託料等)

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

総務部 交通防犯課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-603-8803
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。