四種混合ワクチンの販売が中止となります

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009992  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

四種混合ワクチンの接種がまだ完了していない方へ

四種混合ワクチンの販売が在庫限りで中止されることとなりました。

四種混合ワクチンが接種できるのは、ワクチンの在庫がある間(2025年7月までの予定)のみです。
今一度、お手元の母子健康手帳等でお子さまの予防接種の記録を確認し、まだ四種混合ワクチンの接種が完了されていない方は、お早めに接種を計画してください。

なお、四種混合ワクチンがの在庫がなくなった後は、五種混合ワクチンに切り替えて接種をすることになります。
四種混合ワクチンを接種した回数がヒブワクチンを接種した回数より少ないと、五種混合ワクチンに切り替えて接種することができなくなる場合がありますので、四種混合ワクチンの在庫があるうちに、できる限り四種混合ワクチンとヒブワクチンの接種回数をそろえていただくことをお勧めします。

※五種混合ワクチンには、四種混合ワクチンとヒブワクチンの成分が含まれています。

五種混合ワクチンに切り替えて接種する方法

四種混合ワクチンとヒブワクチンの成分をそれぞれ4回以上接種することがないように、残りの回数を五種混合ワクチンに切り替えて接種します。
五種混合ワクチンの接種には専用の予診票が必要です。お手元に四種混合ワクチンの予診票しかない場合は、健康推進課まで事前にお問い合わせください。

四種混合ワクチンとヒブワクチンの接種回数が同じ場合

(例)初回接種として四種混合ワクチンとヒブワクチンを3回ずつ接種している場合
 五種混合ワクチンを追加接種として1回接種します

四種混合ワクチンとヒブワクチンの接種回数が異なる場合

(例1)初回接種として四種混合ワクチンを2回・ヒブワクチンを1回接種している場合

  1. 初回接種としてヒブワクチンを1回接種します
  2. 初回接種として五種混合ワクチンを1回接種します
    ※1.のヒブワクチンとの同時接種は不可
  3. 追加接種として五種混合ワクチンを1回接種します

(例2)初回接種として四種混合ワクチンを1回・ヒブワクチンを4回接種している場合
 
五種混合ワクチンに切り替えて接種することはできません。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 健康推進課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1(しあわせ村内)
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。