【多発中!】医療費・税金の還付詐欺にお気を付けください!
令和6年3月上旬から現在にかけて、市役所職員を名乗る男から「年金の保険料の還付がある。」「税制改正に伴い3年分の還付金がある。」「手紙を送ったが、期限までに返送がないため電話した。」等、詐欺の前兆の電話が相次いでおります。
対策として、「還付金がある。」「手紙を送った。」「銀行口座を教えてほしい。」と聞かれても焦らず、部署名、担当者名、文書の名称を確認してください。
還付がある場合は、文書でお知らせしており、電話で直接お知らせすることはありません。ATMを操作して還付手続きをすることも絶対にありません。
本当に市役所からの電話であるか注意していただき、留守番電話設定を見直す、知り合いからの電話のみ出るなど対策をお願いします。
申告の時期にあわせて電話がかかってくる等、詐欺の手口も巧妙化してきています!
氏名、生年月日、家族の名前等不用意に個人情報を伝えないようにしてください!
不審に思われた場合はまず市役所及び警察に確認していただき、十分注意してください。
東海市では防犯対策用の電話機の購入補助を行っております。被害を未然に防ぐために購入の検討をお願いします。
- 東海市高齢者特殊詐欺等被害防止対策機器購入費補助事業
-
パトネットあいち(外部リンク)
地域安全への取組みの一つとして、事件等に関する情報とみなさまの安全に役立つ情報をメールマガジン「パトネットあいち」としてお届けしています。
連絡先
東海市役所交通防犯課、国保課又は東海警察署(0562-33-0110)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 国保課 国保年金
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7643 0562-38-6267
ファクス番号:052-603-4000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。