都市浸水想定区域(境川流域)の指定
令和3年11月1日に特定都市河川浸水被害対策法が改正されました。現在掲載している都市浸水想定図は、改正前の法律に基づき作成したものです。
都市浸水想定区域は、一時的に大量の降雨が生じた場合、この降雨が下水道・河川等に排水できないことによって発生が予想される浸水(「都市浸水」といいます。)について、その区域と、想定される水深などを示したものです。
- 主体
- 東海市長、愛知県知事
- 指定年月日
- 平成26年7月1日
- 指定の根拠法令
- 特定都市河川浸水被害対策法(平成15年法律第77号)第32条第2項
- 指定の前提となる計画降雨
- 東海市の区域に1時間あたり52.4mmの降雨
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水道部 下水道課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 建設
電話番号:052-613-7870 0562-38-6451 - 計画・維持
電話番号:052-613-7871 0562-38-6452 - ファクス番号(共通):052-603-6910