いきいきと健康に暮らせるまちづくり

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002574  更新日 2023年2月24日

印刷大きな文字で印刷

「めざせ 健康寿命日本一」をテーマに、3つの将来像を定めて、生きがいがあり健康なまち東海市の実現を目指します。

【目指す将来像】

  1. ひと:毎日を楽しめる心と身体
  2. つながり:笑顔でつながるふれあい
  3. まち:健康づくりに取り組みやすい社会環境

将来像の実現を目指した取り組み

本市の健康課題を踏まえ、5つの健康分野により、将来像を目指した取り組みを進めます。

自分の健康状態を知り、自分の体のメンテナンスができている

病気などを早期に発見し早期治療につなげるため及び、生活習慣を見直すきっかけとなる各種健(検)診を受診しやすいような環境整備や仕組みづくりを進めるため、健康に関する様々な情報提供を行ないます。

主な取り組み

検診の無料クーポン券発行 協会けんぽとの健診情報の共有 禁煙情報の発信

目標を持ち楽しみながら、体を動かすことが生活のリズムになっている

写真:ウォーキング

写真:jitensya


体を動かすきっかけづくりのために、行動を起こしたくなるイベントなどの情報発信や、家族や仲間と取り組みやすいウォーキングを推進し、市民の運動や身体活動の増加に取り組みます。また、気軽に取り組みやすいトレーニング室、歩いてみたくなるウォーキングコースの整備や、企業や市民団体と連携した地域での活動を進めます。

主な取り組み

家族や仲間と楽しみながら自分に合った食生活を送っている

写真:食改

写真:syokumenu


食に対する知識や情報を得る場面を充実し、食事量やバランスを意識する人を増やします。また、飲食店などとの連携や食の活動拠点の整備に取り組み、適量でバランスがとりやすい環境づくりを進めます。

主な取り組み

いきいき元気体験cooking

人と人がふれあい、生きがいを感じながら暮らしている

写真:お年寄り


生涯現役で活躍できる人を増やすために、地域で開かれている健康体操やサロンなどの活動を多くの市民に伝え、新たに活動する参加者を増やします。活動団体の情報共有や交流が生まれる仕組みをつくり、地域の活動を支える人と場を活性化します。

主な取り組み

規則正しい生活がみにつき、健やかに育っている

写真:ninsanpu


生活の基盤は家庭の習慣にあるため、妊産婦総合相談窓口やベビーサロンなど、相談しやすく、わかりやすい支援等、妊娠期から出産・子育期までの切れ目ない支援に取り組みます。また、産前産後から安心して子育てでき、すこやかに子どもが育つ環境づくりを進めます。

主な取り組み

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 健康推進課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。