東海市教職員表彰インタビュー36
教職員表彰MVP平洲中学校 青井勇佑先生インタビュー
1 受賞の感想をお聞かせください。
自分一人の力ではなく,多くの先生方や保護者の方々,家族の支えがあってのことだと思います。とても光栄なことであり,感謝の気持ちでいっぱいです。
2 先生の取組について、どんな点が評価されたと思いますか。
研修会や勉強会などに参加してたくさんの人と出会い,多くのことを学ばせてもらいました。この出会いで得たものを教育活動に生かし,継続して自己研鑽に努めてきた点ではないかと思います。
3 先生の指導方針や子どもたちへの接し方で心がけていることをお聞かせください。
常に学ぶ姿勢を忘れないことです。子どもたちに学ぶ楽しさを感じてもらうために,自分自身が楽しみながら教材研究・授業に臨んでいます。子どもたちがどんな反応をするのか考える時間が,私にとって幸せの一つです。
4 教師をしていて、うれしいと感じるときはどんなときでしょうか。
子どもたちの成長を近くで感じられるところです。愛ある厳しさを意識して子どもたちと接していますが,平洲先生の教えの一つである「先施」を実践している子どもの姿をみると,心の成長を感じることができます。困っている人に優しく手を差し伸べる自慢の子どもたちばかりです。
5 これからの夢をお聞かせください。
子どもたちが社会に出て,様々な分野で活躍する姿を見ることです。学校生活が子どもたちの人生の糧となるように,明るく背中で語れるような人でありたいと思います。いつか,大人になって成長した子どもたちと会うことも楽しみです。
6 最後に、周りの先生方へひとことお願いします。
教育はチームです。どんなことでも一人でやれることには限りがあります。学校や家庭,地域など,子どもたちを支える環境を整えつつ,一緒に成長していきましょう。これからも,よろしくお願いします。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 指導
電話番号:052-613-7831 0562-38-6421 - 庶務・管理
電話番号:052-613-7832 0562-38-6422 - ファクス番号(共通):052-604-9290