スマホ用電子証明書搭載サービス
スマホ用電子証明書の搭載が始まりました。
2023年5月11日より、Android端末を対象に、スマホ用電子証明書搭載サービスが開始されました。
スマホ用電子証明書搭載サービスとは
マイナンバーカードのICチップに格納されている署名用・利用者証明用の電子証明書をお持ちのスマートフォンに「スマホ用電子証明書」として搭載し、マイナンバーカードを使わずに、スマートフォンだけでさまざまなサービスの利用や申し込みができるようになるものです。
利用可能となるサービス(例)
マイナポータルの利用
- 子育て支援
- 引っ越し
- 確定申告(令和6年度から)
- 薬剤・健診情報、母子健康手帳の閲覧
- 予防接種などのお知らせの受け取り
各種民間オンラインサービスの利用・申し込み(順次対応予定)
- 銀行・証券口座開設
- 携帯電話の契約
- キャッシュレス決済申し込み
住民票等証明書コンビニエンスストア交付サービスの利用(対応事業者順次拡大予定)
- コンビニでの住民票などの証明書の発行
※対応する事業者は、以下の「スマホ用電子証明書搭載サービス(デジタル庁)(外部リンク)」からご確認ください。
健康保険証としての利用(令和6年度対応予定)
失効手続き・一時利用停止
スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンの利用をやめる時は、利用者本人によるスマホ用電子証明書の失効手続きまたは一時利用停止処理が必要です。
失効手続きが必要なとき
- スマートフォンを下取り・買取りに出すとき
- スマートフォンを回収・廃棄してもらうとき
- スマートフォンを修理に出すとき
失効手続きの手順
それまで利用していたスマートフォンでマイナポータルを開き、失効手続きを行ってください。
一時利用停止が必要なとき
- スマートフォンを紛失したとき
- スマートフォンが盗難にあったとき
一時利用停止の手順
マイナンバー総合フリーダイヤルに連絡し、スマホ用電子証明書の一時利用停止をしてください。
- マイナンバー総合フリーダイヤル(無料) 0120-95-0178
外部リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 市民窓口課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-603-4000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。