百合ヶ丘・ゆりの会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002722  更新日 2023年9月8日

印刷大きな文字で印刷

代表者

佐瀬 笑子

コミュニティ:町内会・自治会

加木屋南:百合ヶ丘自治会地域

発足年月日

平成27年(2015年)4月

主な活動

隣保活動等による地域の見守り

ボランティア等による日常生活の援助

サロンの実施による外出の機会及び住民同士の交流の場の創出

成り立ち

「住民同士の交流の場が欲しい」「日常生活に不安を感じる」という声が多く寄せられ、又ひきこもり解消のためにも交流の場づくりと見回りを実施するようになりました。

活動の内容

お楽しみ交流会として「そうめん流し」「落語会」「クリスマス会」「映画会」「手芸教室」「手作り菓子」など多くの催し物を計画して参加を呼び掛けています。
 

写真1
クリスマス会
写真2
手芸教室
写真3
落語会

今後の展望

住民の不安を解消するための手助けとして「包丁研ぎ」「網戸の張り替え」「電球の取り換え」「ゴミ出し」などの支援活動を試みます。

会員の声

会員のほとんどが70歳以上で活動しており「明日は我が身」と身につまされる思いで毎日身体を動かす努力をしています。
交流の場を作り笑顔で皆さんのお世話出来ることを誇りに思っています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 高齢者支援課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1(しあわせ村内)
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。