教育長のページ 令和3年12月
12月になり、寒さが厳しくなる季節となりました。
今月は、東海市ふるさと大使の「日本製鉄東海REX」が第92回都市対抗野球大会に、また「木原龍一」選手がグランプリファイナルに出場されます。
日本製鉄東海REXにおかれまして、前身の新日鐵名古屋から通算14回目、日本製鉄東海REXとしては4年ぶり3回目の出場となります。そして、令和元年に東海市ふるさと大使に就任してからは、初めての出場となり、新たな歴史を築いていただき大変嬉しく感じております。
東海REX選手の皆様には、日頃から市内の子どもたちが楽しく参加できる野球教室を開催していただくなど、スポーツをとおした地域の方とのふれあいの機会をつくっていただいており大変感謝しているところです。
本大会の東海地区二次予選では、どの試合においても、大勢の東海REXファン・東海市民の方々が応援に駆け付け、選手の皆様の素晴らしいプレーを後押しされており、東海市一丸となって、勝ち取った本戦出場だと感じております。
本戦の地、東京ドームにおいても東海市代表として、今年のチームスローガンである「挑み、超え、頂点に立つ」ことを実現できるよう、東海REXの皆様の活躍を心から祈念しております。

また、木原龍一選手(名和町出身)におかれましては、12月9日から開催されるフィギュアスケート界で最も名誉な大会である「グランプリファイナル」への出場が決定しました。同大会へのペアでの出場は日本勢では10年ぶりであり、また、日本人同士では初出場となり、日本フィギュアスケート界に歴史を刻みました。
木原龍一選手は三浦璃来選手とペアを組み、ファンからは「りくりゅう」という愛称で親しまれており、2月から開催される北京オリンピックへも出場も期待されています。
地元出身選手として世界と戦う、木原選手のますますの活躍を願っています。

令和3年(2021年)12月
東海市教育委員会 教育長 加藤千博
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 指導
電話番号:052-613-7831 0562-38-6421 - 庶務・管理
電話番号:052-613-7832 0562-38-6422 - ファクス番号(共通):052-604-9290